こんにちは!祐太です。

今回は、「Google XML Sitemaps」というWordPressのプラグインについて解説していきます。

このGoogle XML Sitemapsを導入することで、あなたのブログのサイトマップをGoogleに自動更新してくれるので、結果的にインデックスを早くすることができます。

ブログ運営に欠かせないプラグインなので、ぜひ導入するようにしましょう!

※Google XML Sitemapsを利用するためには、「Google Search Console」への登録を済ませておく必要があります。

参考記事
Google Search Consoleの登録方法は、以下の記事で解説しています。

 

【Google XML SitemapsでGoogleに自動送信!ブログ運営に欠かせないプラグイン】

 

Google XML Sitemapsの導入と設定方法!

まずは、WordPressの管理画面にログインしていきます。

 

管理画面の左のメニューから、『プラグイン』→『新規追加』へとクリックします。

 

プラグインの検索に「Google XML Sitemaps」と入力し、『今すぐインストール』を押してインストールしていきます。

インストールが完了したら、『有効化』のボタンを押してください。

 

Google XML SitemapsとGoogle Search Consoleの紐付け方法!

Google XML Sitemapsを利用するためには、「Google Search Console」と紐付ける必要があります。

 

管理画面の左のメニューから、『設定』→『XML Sitemap』を選択していきます。

 

赤枠の『sitemap.xml』をコピーします。

そしたら、Google Search Consoleのトップページへ移動していきましょう。

 

Google Search Consoleのトップページを開いたら、サイドバーの『サイトマップ』をクリックすると、上の画像と同じページが表示します。

そしたら、「新しいサイトマップの追加」の部分に、先ほどコピーした「sitemap.xml」を貼り付けて『送信』をクリックしてください。

これで紐付けが完了し、Googleにサイトマップを自動的に送信することができます。

 

まとめ

祐太
いかがでしたか?

 

「Google XML Sitemaps」を導入することで、記事の更新情報をGoogleに自動的に送信することができるようになります。

ブログ運営に欠かせないプラグインになるので、ぜひ導入するようにしましょう!

 

それでは、今回の記事はこれで以上になります。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

  

 

おすすめの記事