こんにちは!祐太です。

ブログの記事を書いていく上で、ネタ探し同じくらい「タイトル作り」は非常に大切な作業になってきます。

どんなに良いネタを探して、内容の濃い良質な記事を作成したとしても、正しいタイトルを作ることができなければ、アクセスを集めることはできません。

そこで今回は、タイトルライティングの基本となる、「タイトルと検索結果の関係性」について解説していきます。

 

【【タイトルライティング講座#1】タイトルと検査結果の関係性】

 

目次

タイトルと検索結果の関係性を解説!

ネタを見つけたらタイトルを作って、記事を書いていけば稼げるんでしょ?

と上記のように思っていたら、それは大きな勘違いです。

ブログアフィリエイトは、しっかりとした正しいやり方を学んで実践できなければ、いつまで経っても成果を出すことはできません。

なので、ここでしっかり正しいタイトル作りを学んで理解するようにしていきましょう。

 

タイトル作りの一連の流れ

  1. ネタ探し(メインキーワード)
  2. 2語・3語キーワード(関連キーワード)の選定
  3. 4語・5語キーワード(関連キーワード2)の選定
  4. 助詞や記号を使ったキーワードの組み合わせ
  5. ライバルチェック

タイトル作りは、上記のように「ネタ探し」から「ライバルチェック」までの工程になっています。

しかし、最初から全てを理解して実践するのは難しいので、繰り返し何度も確認して理解を深めていきましょう!

祐太
今の時点では、全体の流れを何となくイメージができていれば、それだけで十分です。

 

やっていくうちに、少しずつ理解できるようになるので心配しないでくださいね!

 

タイトルライティングの重要性

タイトルライティングは、『ユーザーが検索窓に入れるキーワードをタイトルの中に入れること』を言います。

なので、とても価値のある良質な記事を書いたとしても、ユーザーから読んでもらえるようなタイトルを作らなければアクセスを集めることはできないので意味がありません。

例えば、本屋さんでお目当ての本を探す場合、本の背表紙から内容を想像して手に取ると思います。

これはブログも一緒で、ユーザーは検索結果からタイトルを見て、そこから中身を想像してクリックしていきます。

ですから、タイトルライティングはブログ記事を作成する上で、最も大切な作業になってきます。

 

タイトルと検索結果の関係性

記事の内容とタイトルが一致しなければ、検索結果に表示されることはないので、アクセスを集めることはできません。

ここで1つ、「間違い」の例を出してみたいと思います。

  • ターゲット:ブログアフィリエイトの働き方を知りたい人
  • 記事内容:ブログアフィリエイトはPC1台あれば、カフェでも作業ができます!
  • タイトル:カフェでアイスカフェラテを飲みながらゆっくり過ごしていました!

「ブログアフィリエイトの働き方」について知りたいユーザーに向けて上記のタイトルを付けた場合、ユーザーに記事を見つけてもらうことはできるでしょうか?

 

記事の内容が、

ブログアフィリエイトはPC1台あれば場所に縛れることなく働けるので、カフェでアイスカフェラテを飲みながらゆっくり過ごすこともできます。

と書いたとしても、『カフェでアイスカフェラテを飲みながらゆっくり過ごしていました!』のタイトルを付けてしまうと、記事の内容とタイトルが一致していないので、検索結果に表示させることができません。

なので、この場合では『ブログアフィリエイト 働き方』のキーワードをタイトルの中に含めて検索結果に一致させる必要があります。

 

このような理由から、ユーザーが検索窓に入れたキーワードが含まれていないタイトルの記事では、検索結果にすら表示してくれないことになります。

「タイトルの左側(先頭)にあるキーワードから検索結果に反映される」というのも大事なポイントになってくるので、ここで押さえるようにしましょう。

 

まとめ

今回の【タイトルライティング講座#1】では、「タイトルと検査結果の関係性」について解説させていただきました。

タイトルと検索結果の関係性を理解した上で、正しいタイトルを作ることができなければ、ユーザーから記事を見つけてもらうことができないというのは、すでにご理解いただけたのではないでしょうか?

タイトルライティングは奥が深く、最も初心者が躓くポイントにもなるので、次の講座でもしっかり学んでいただければと思います。

 

それでは、今回の記事はこれで以上になります。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

  

 

おすすめの記事